![]() |
10年以上前に作られたベスパさんには年式相応の錆が浮いて |
![]() |
はい、完成〜! すみません。途中の写真撮り忘れました。。。 |
更新日:11/05/29
更新日:11/05/15
![]() |
いつものように丹精込めて仕上げたベスパさん。 去年よりお付き合い頂いているシート屋さんに張替を依頼しました。 シートの表皮の選択肢も随分増えましたよ! |
![]()
|
更新日:10/10/28
![]() |
スタッフのヨサクが溶接しているのは、Pシリーズのサイドパネル。 ウインカーレスにするために、穴埋めをしています。 |
![]() |
ちょっと判りにくいかも知れませんが、パネル後側の塗装が |
![]() |
ハンドル側にウインカーを移設しました。 |
![]() |
納車後、大分のお仲間と一緒に遊びに来てくれました。 *ちょっと判りにくいですが、右から2番目がそうです。 "ITALIAN Scooter Club Oita"の、みなさまありがと〜!! いつかまた一緒に走りましょうね〜! |
更新日:10/10/28
![]() |
スケボー好きなオーナーからのオーダーで、スケボーメーカーの チームカラーに合わせて、製作しました。 まずは、資料集め、色見本を作ってから仕上げて行きます。 |
![]() |
濃い紫と、ライムグリーンの組み合わせ。 *プッシュロッドのスタッフは、みんなスケボーするんです。 |
![]() |
ひみつですけど、スケボー用のランプがあります。 ほぼ毎日、滑りに誰かがやって来てて、、、オーナーは その中の一人。 |
更新日:10/07/19
![]() |
こちらは、以前紹介していた鈑金シートベースが張り上がった所です。 |
![]() |
シートの後に着けたボタンを押して開閉するようにしました。 ボタンは削りだして作りました。 |
![]() |
取付て見たところです。 うーん。ハンドルが高い感じがします。 同じ雰囲気で、低いハンドルを注文したので入荷を 待ちます。 |
更新日:10/07/01
![]() |
こちらは塗装中の模様をお伝えした、幸せの黄色いベスパさんです。 ホイール周りをブラックに、シートには鋲を打っています。 |
![]() |
以前よりあーでもない、こーでもないと、時間をかけすぎている |
![]() |
こちらは塗り上がったところです。
|
更新日:10/04/29
![]() |
以前レストアしていたグレー50Sさんの完成写真です。 オーナーさまは、15年以上前に購入されていたのですが この度お色直しということで、入庫していました。 |
![]() |
今回ヘルメットも新調(デッド物クロムウェル)されて、オーナーさまが羨ましいっす。 |
更新日:10/04/29
![]() |
明るくて原色に近い色、、、たとえば赤や青、黄色などの色は 今回は、黄色に塗り上げるようすです。 |
![]() |
黄色一回目。 |
![]() |
黄色3回目。 |
![]() |
まだ気温が低いので、大型のヒーターで乾燥させ組付けに入ります。 |
更新日:10/03/28